TIA?

By , 2013年5月4日 6:48 PM

Archives of Neurology誌、2013年2月25日 (published online) の論文を読んで、これは恐いと思いました。

False-Positive Transient Ischemic Attack Due to Intraocular Lesion

Leonard L. L. Yeo, MRCP; Jonathan J. Y. Ong, MRCP; Vijay K. Sharma, MD, RVT
JAMA Neurol. 2013;70(4):519. doi:10.1001/jamaneurol.2013.615.
Published online February 25, 2013
A 70-year-old man, taking regular medications for hypertension and hypercholesterolemia, presented with a 3-week history of recurrent transient episodes of flashes of light and blurred vision in the left eye. Initial episodes lasted about 10 minutes each and often cleared like a “rising curtain.” Results of neurologic examination and computerized tomography of the brain were unremarkable. Vascular evaluation revealed occlusion of the right internal carotid artery. He was diagnosed as having transient ischemic attacks and commenced taking aspirin and statins.
 脳卒中危険因子が複数ある 70歳男性が 10分程度の左眼視覚症状を繰り返して受診し、一過性脳虚血発作 (TIA) と診断され、アスピリンとスタチンを処方されました。数日後、左眼の視力低下が進行し、頭部 MRIでは右の内頚動脈の閉塞を指摘されました。しかし興味深いことに、MRIには左眼の網膜剥離も同時に写っていたのです。
もし MRIで写っていた内頸動脈閉塞が右じゃなくて左だったら、左眼動脈閉塞による視覚症状でそのまま説明しちゃいそうな気がします。恐いですね。
頭部 MRI見る時、脳実質以外もある程度チェックする習慣は付いていますが、眼球は盲点になりやすいです。なかなか教訓的な症例だと思います。上記リンクから、小さいですが MRI画像が見られるので、脳血管障害の患者さんを診療する医師はチェックしておいた方が良いかもしれません (雑誌の購読契約をしていると大きな画像も見られます)。

Post to Twitter


Panorama Theme by Themocracy